top of page

Team
誰からも応援されるチームに!
~挑戦・仲間・人を大切にする~
1 自分の挑戦・成長を大切にする
-
自分自身を鍛える・磨く
-
今、できていないことにも積極的に挑戦し自分の成長を楽しむ
-
一生懸命がんばり、あきらめない
2 仲間(チーム)を大切にする
-
仲間のがんばりを支える・応援する
-
仲間の挑戦・成長を大切にする
-
言葉を大切にし、コミュニケーションを大切にする
3 周りの人・人の思いを大切にする
-
どんな状況でも気を配り、判断し、素早く行動する
-
親、兄弟、友達、上級生、下級生、育成会、小学校の先生、コーチ、事務局、相手チーム、相手チームのコーチ、審判、オフィシャル、地域の方々、自分が出会うすべての人を大切にする
自分が所属する集団の規範や価値観は、やがて自分自身の規範や価値観になる。子ども達が卒団して、人として成長していく中で、誰からも応援され、誰からも愛される存在になっていくことで、幸せな人生を歩んでいってほしい。
Coaching policy
「競技力の向上」と「 人間的な成長」
バスケットをプレーすることで身につく力は、今後、子ども達が社会で生き抜くために必要な力だと考えられる。
多度中ミニバスでは、「競技力の向上」と「人間的な成長」の両方を目的とした指導を目指している。バスケットの技術と「10の力(観察する力・予測する力・分析する力・判断する力・決断する力・挑戦する力・集中する力・継続する力・聴く力・伝える力)」を意識した指導を心がける。
Team Staff
代表・監督 岡田 五仁
コーチ 林 広典
コーチ 河邊 望
コーチ 渡邊美津夫
コーチ 白石 政子
コーチ 領家 智之
運営事務局 金澤 正樹
鵜飼 和宏
bottom of page